診療理念

■中橋院長はどんな想いで日々診療をしているの?
人生100年時代、来院者様の将来を見据えたより良い口腔環境を実現するために努めてまいります。
▲ PAGE TOP
基本方針
1.地域、患者様のニーズに応えた診療の実践
専門性・安全・高度を追求した診療の実践
健康管理と生活習慣病(虫歯、歯肉炎、歯周病)予防の実践
2.患者様の人格と権利、歯科的健康による生活の質の尊重
3.快適な環境作りの推進
4.職員の技術、応対向上へ向けた日々の研鑽
5.歯科サービスの継続的な見直し、改善
▲ PAGE TOP
院内紹介
1F
■ 1F入り口。ベビーカー・車椅子の方・階段が苦手な方でも安心してお入りいただけます。 |
2F診療フロア
■ 受付 |
■ 受付 |
■ 2F通路 |
■ 2F歯磨きコーナー |
■ 2FEV |
■ カウンセリングルーム |
3F予防フロア
■ 受付 |
■ エントランス |
■ エントランス |
■ レストルーム |
■ 治療室 |
院内の風景
■ 診療 |
■ 診療 |
■ 診療 |
■ 正確で丁寧な治療 |
■ 口腔内カメラ撮影 |
■ 丁寧にわかりやすく指導いたします |
■ 唾液からお口の健康状態をチェックします |
■ 顕微鏡による細菌のチェックをします |
■ 笑顔の対応を心がけています |
■ お気軽にご相談ください |
■ 3Fには緑あふれる庭園がございます |
■ 季節ごとの様々な花が咲いています |
新型コロナウイルスの感染予防対策につきまして
- ・受付カウンターにアルコール消毒液の設置をし、治療の前後に手指の消毒をお願いしております。
- ・ドアノブ数カ所に99.6%ウィルス感染力を抑える効果が認められている接触感染対策テープを貼っております。
- ・待合室での人の密集を緩和するため、お待ちいただく場所を2Fと3Fに分散していただく場合がございます。また、駐車場での”車中待機”をご希望の方はお申し出ください。
- ・当分の間、待合室の本、玩具を撤去しております。
- ・治療前に来院者様には殺菌効果のあるイソジンでうがいをしてもらいます。
- ・お一人毎に治療器具の滅菌を徹底しており、また、チェアー使用後は毎回アルコール除菌を行っております。
- ・医院スタッフの毎朝の検温の義務付けるとともに、来院者様へも来院時に検温を実施させていただく場合がございます。37.5度以上の発熱がある場合は受診をお断りします。
- ・医院スタッフ全員マスク着用の義務付け、歯科医師・歯科衛生士・歯科助手には併せてゴーグル着用を義務付けています。
- ・受付カウンターに”アクリル板”を設置しております。
- ・待合室で、マスクを着用されない方に医院で用意した”簡易マスク”の着用をお願いしております。
- ・窓を開けたままにし、空気の管理も徹底して行なっております。
▲ PAGE TOP