
- 中橋歯科医院 ホーム
- > スタッフ紹介
![]() 院長 中橋 佑介 |
治療基本方針 「とりあえず治す」のではなく、「いつまでも口腔内を総合的に捉えた治療、その為の詳細な治療計画の策定、噛み合わせや他の歯とのバランスなども含め、口腔内全体を健康に導く」ことを基本方針と致します。 そのために必要な治療方法、材料などをしっかり説明させて頂いた上で、患者様に選択いただいています。 |
ご来院の皆様へ ご来院の皆様にはご理解とご支援を賜り心より感謝申し上げます。 患者様と虫歯の原因を一緒に学習し「予防」に力を入れ、初期の歯周炎を治し、歯周病になる原因の除去に注力しました。 アンケートによると医院選択理由として85%の方が【受付対応が良い、歯科医・スタッフが親切で治療(予防処置)が上手い】とありました。大変嬉しい励ましと期待を頂戴し、ますます頑張らないといけないと思っています。 当院の最大の特徴は、痛みがなくても来院される定期健診率平均97.5%(2016年と2017年)です。 来院者さまと医療従事者が価値観を共有することで、口腔内の環境向上、来院者さまの生活の質の向上につながる一助となれるよう努めて参ります。 |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | 誠実であること |
趣味 | サッカー |
座右の銘 | 継続は力なり |
同僚スタッフにインタビューしました! | |
院長ってどんな人? | ・治療も説明も丁寧 |
略歴 | |
朝日大学歯学部在学中 | テキサス大学 短期留学 |
平成20年 | 朝日大学歯学部卒業 |
平成20年~21年 | 朝日大学付属病院にて研修 |
平成21年~22年 | 西村歯科勤務 西村有祐先生に師事(堺市) |
平成22年~28年 | ミナミ歯科クリニック勤務 南清和先生に師事(大阪市) (平成27年~28年 西宮市今津ステーション歯科クリニック分院長) |
・大阪SJCD会員 |
・大阪SJCDレギュラーコース2015年度修了 |
・日本顎咬合学会認定医(咬み合わせ認定医) |
・実践!歯周外科テクニック(集中4日間)~ベーシック編~修了 ・実践!歯周外科テクニック~アドバンスプログラム2日間~修了 ・invisalign Training Course Ⅰ修了 ・Straumann Basic Implantology 修了 ・第31回明石矯正研修(16回コース)修了 ・Trainerによる不正咬合治療研究会 ・インビザラインシステム導入コース修了 ・明海朝日大学オーラルリハビリテーションコース修了 ・DPRインプラント定位置埋入・マイナーGBRコース修了 ・明石矯正研修会レギュラーコース修了 ・明石矯正研修会アドバンス二級コース修了 ・インプラントの為の軟組織マネジメントコース修了 ・SJCDマイクロエンドコース修了 ・アメリカ歯周病/補綴専門医によるインプラントセミナー修了 |
![]() |
歯科技工(医歯薬出版 45巻1号) |
![]() |
歯学博士 中橋 輝夫 | ||
行ってみたい国 | カナダ 大陸横断鉄道に乗りたい(太平洋岸から大西洋岸まで) | ||
生まれ変わるなら | やはり、歯科医師になり楽しく仕事をする!! | ||
何時代に 生まれ変わりたいか |
自由に月に行ける時代、地球を眺めたい! | ||
座右の銘 | 成功の反対は何もしないこと | ||
同僚スタッフにインタビューしました! | |
中橋 輝夫先生ってどんな人? | ・心の広い人 ・おもしろい ・優しい ・手先が器用 |
略歴 | |
昭和52年 | 岐阜歯科大学卒業 |
昭和52~54年 | 岐阜歯科大学歯科保存学 第一研究室勤務 |
昭和54~56年 | 医療法人 山村歯科医院勤務 |
昭和56年10月 | 中橋歯科医院開業 |
平成9年 | 歯学博士取得 |
平成16年4月 | 医療法人中橋歯科医院となる |
・日本歯科医師会会員 | ・日本歯科理工学会会員 | ![]() |
・滋賀県歯科医師会協会 | ・日本歯科保存学会会員 | |
・大津市歯科医師会会員 | ・歯列育形成研究会会員 | |
・保険医協会会員 | ||
・大阪府VSOG矯正Study Group会員 | ||
・インプラント認定医 |
学位論文
|
◆歯科衛生士(リーダー) Koizumi◆ | |
資格 | ホワイトニングコーディネーター認定資格 バクテリアセラピスト認定資格 |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | 相手の立場に立って考える |
趣味 | デコレーション |
座右の銘 | ケ・セラ・セラ |
修了履歴 |
・口腔筋機能療法(MFT)全3回コース修了 ・傾聴ステップ①②コース修了 ・セルフケア処方アドバンス実践コース修了 ・Scalling Root-Plainingテクニカルミドルコース修了 ・北欧型予防メンテナンスコースベーシックグレード修了 ・ホワイトニングコーディネーターコース修了 ・SJCD大阪 歯科衛生士コース修了 ・SJCD大阪歯科衛生士オープンセミナー修了 ・バイオガイアアカデミーベーシック受講 ・バクテリアセラピスト認定資格取得 |
◆歯科衛生士 Kagehiro◆ | |
資格 | ホワイトニングコーディネーター認定資格 |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | 笑顔 |
趣味 | スイーツめぐり |
座右の銘 | 常に大きく自由であれ |
修了履歴 |
・口腔筋機能療法(MFT)全3回コース修了 ・傾聴ステップ①②コース修了 ・Scalling Root-Plainingテクニカルミドル2daysコース修了 ・北欧型予防メンテナンスコースベーシックグレード修了 ・ホワイトニングコーディネーターコース修了 ・SJCD大阪歯科衛生士オープンセミナー修了 ・SJCD大阪 歯科衛生士コース修了 |
◆歯科衛生士 Uenishi◆ | |
資格 | 歯ブラシコーディネータープロ認定資格![]() |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | 人間関係 ※相手の良いところを見て伝える |
趣味 | ライブに行くこと サッカーを観にいくこと |
座右の銘 | 明日は明日の風が吹く |
修了履歴 |
・口腔筋機能療法(MFT)全3回コース修了 ・傾聴ステップ①②コース修了 ・トータルインプラントケア知識編修了 ・歯磨きコーディネータープロコース修了 ・Scalling Root-Plainingテクニカルミドルコース修了 ・SJCD大阪歯科衛生士オープンセミナー修了 ・SJCD大阪 歯科衛生士コース修了 ・“知っておこう歯周炎との向き合い方” 丸橋理沙歯科衛生士によるスキルアップ受講 |
◆歯科衛生士 Ono◆ | |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | 誠意をもって向き合う事 |
趣味 | トレッキング、ハイキング |
座右の銘 | 和顔愛語 |
修了履歴 |
・スケーリングテクニックスキルアップセミナー ・シャープニングセミナー ・ペリオ臨床症例検討会 ・接遇スキルアップセミナー |
◆歯科衛生士 Shimada◆ | |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | 思いやりをもつこと |
趣味 | 散歩、ウォーキング |
座右の銘 | 千里の道も一歩から |
修了履歴 |
・SRPスキルアップセミナー ・ペリオ臨床症例検討会 ・アンチエイジングセミナー ・医学・歯学セミナー ・インプレッション ・トレーニングセミナー ・口腔から全身の健康へ ・接遇スキルアップセミナー |
◆受付 Terada◆ | |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | 患者様に笑顔で接すること。患者様に笑顔になって頂くこと |
趣味 | バドミントン |
座右の銘 | 毎日を笑顔で楽しく |
受賞歴 | 若かりし頃、NTT電話応対コンクール準優勝(旧姓深田)![]() |
修了履歴 |
・デンタル塾① 全6回コース修了 ・傾聴ステップ①②コース修了 |
◆クリーンスタッフ Anjiki◆ | |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | コミュニケーション |
趣味 | 筋トレ |
座右の銘 | 継続は力なり |
◆クリーンスタッフ Matsumoto◆ | |
仕事をする上で一番大切にしてるもの | すべてのことに感謝すること |
趣味 | ナンタケットバスケット製作、ブティ刺繍、ガーデニング |
座右の銘 | 一実 “一つのことを大切に実らせる” |